横浜市都筑区・青葉区・港北区にお住まいのみなさまへ
こんにちは。「山田治療院」の山田剛也です。
当院は、横浜市営地下鉄「センター南」駅から徒歩5分、「ふれあいの丘」駅から徒歩10分。
都筑区役所や港北東急、オリンピックからもほど近い、中村交差点の、眼鏡の愛眼のおとなりにある治療院です。
このページに辿りつかれたということは、体の痛みや不調などでお困りでしょうか。
あるいは、脳・心・体をよりうまく使える方法をお探しでしょうか。
心地よく、
わかりやすく、
楽しく、
そして、通院回数が
少なくて済むように。
あなたの体の状態や症状に合わせて、変化をその場で実感していただけるよう、施術します。
また、ご自分の身体とうまく付き合っていけるよう、患者さんひとりひとりに合った、ごく簡単で効果的なセルフケア法をお教えします。
当院の4つの特徴
1.ソフト系? ハード系?いえ、両方です。
ツボに深く響く手技から、完全無痛の手技まで、体の状態や症状に合わせて施術します。
患部にまったく触れない場合もあるので、ちょっと不思議に見えることもあるかもしれません。
普通のマッサージでは揉み返しが来る、という方も、安心してお越しください。
2.ビフォー&アフターをわかりやすく
整体やマッサージは、何がどう効いているのかわかりづらいもの。
当院では、口頭での説明はもちろんのこと、施術前と後での変化がわかるように、簡単な検査を行い、変化をその場で実感していただけるようにしています。
「なんということでしょう!」
3.毎日を快適にするための養生法
あなたの身体は基本的にあなたのものなので、私がずっとつききりで調整することはできません。
治療院にきていただく以外の時間、ふだんの生活をなるべく快適に過ごしていただけるよう、
「これを教えたら、患者さんの来院ペースが落ちて儲からなくなるよ(笑)」
と言われた養生法、セルフケア法までお教えします。
また、酸素カプセルの併用により、身体のコンディションをさらに良い状態に持ちあげることができます。
4.脳-心-体の面白さと、その向こう側へ
現代の脳科学、神経科学や心理学が明らかにした理論や、活法を含む古来の武術に伝わる知恵を活かすことで、身体や心をより楽に、自由に使うコツはそこここに見つかります。
治療や動作改善を通じて、生まれてからずっと付き合ってきた身体に隠された面白さ、奥深さ、そして裏技をお伝えいたします。
こんな方にご来院いただいています
以下のような症状・目的の方が来院されています。
頭痛・腰痛・肩こり・ひざ痛
耳鳴り・難聴・起立性障害
成長痛・古傷の痛み
原因のわからないだるさ・不安障害(PTSDなど)
産前産後の骨盤ケア
スポーツ障害・試合前の身体の調整・姿勢改善
日常の動作をより快適にしたい
メンタル・ケア
予防的なメンテナンス
また、現在お越しいただいている方には、
下記にあてはまるような方が多いです。
来院方法
当院は「不完全予約制」です。
基本、予約制ではありますが、身体の問題は突然起こることもあるもの。
当日・直前のご連絡でも可能な限り対処しますので、お気軽にご連絡ください。LINEでのお問い合わせも可能です。
045-884-5266
山田 剛也
※こちらは横浜市都筑区センター南の、
山田治療院のウェブサイトです。
山田治療院は日本国内にたくさんありますので、ご注意ください。
ブログ
9月の営業予定について
2024年10月1日 スケジュール
10月の営業予定についてお知らせします。 臨時休業は下記のとおりです。 ◯ 12日(土)研修のため不在 ◯ 16日(水)研修のため不在 カレンダー
あけましておめでとうございます
2024年1月1日 スケジュール
今年も人の心と身体の神秘ににじりよりながら、そうして得た知識と経験、技術をみなさまのお役に立てられますよう、一日一日を大切に過ごしてまいります。 お引き立てのほど、よろしくお願いいたします。 新年は一月四日からの営業です …
ただ休むこと、ただ寝ることの難しい世界
2021年6月17日 雑記
このところ、施術のご予約が増えています。 ほんらい神経や筋肉が休めるはずのタイミングでうまく休めていないため、余計な緊張やダメージを持ち越したままに日常を送るはめになっている方が多い印象です。 野生の動物は、天敵の …
ゴールデンウィークの予定について
2021年4月25日 スケジュール
山田治療院 山田です。 ゴールデンウィークは営業予定ですが、時間が変則スケジュールとなります。 4月29日(木) 10時~18時 4月30日(金) 10時~20時 5月 1日(土) 10時~19時 5月 2日(日) 定休 …
症例:ビデオ通話を使った遠隔施術
遠方にお住まいで、2020年4月現在の緊急事態宣言下では、移動も困難とのことで、スマートフォンやパソコンで使用可能なビデオ通話機能を用いて、動きや姿勢をみながら体操による調整を行った症例です。 ビデオ通話越しに体操して …